4TH-MARKET

F O O D W A R E

spring

spring

4月になりました。 ここ一週間で木々の葉が出て、花々が一気に咲きましたね。 朗らかな春、嬉しいですね。 食卓も春です。 (使用アイテム:ミルカップ、ディスカ マグカップ )
Jam

Jam

皮まで安心して食べられる無農薬の甘夏みかんが手に入ったので、ジャムを作ってみました。暖かくなり、出番の少なくなってきた土鍋ですが、今回はコトコトジャム作り。たっぷりある三個分の皮と果汁をコセール9号鍋でゆっくり煮詰めました。口が広く浅いので...
Cotta oval

Cotta oval

春らしく、色とりどりの果物を使ってフルーツポンチを作りました。 使用したのは コッタオーバルキャセロール。普段は煮込みやオーブン料理に使う調理鍋ですが、今回はボウルとして使ってみました。テーブルにサーブして蓋をあける時に、ちょっと...
brocante_soup cup

brocante_soup cup

新商品 ブロカンテシリーズの スープカップとプレートです。 スープカップは八分目で300cc、たっぷりの容量が入ります。 青緑色は食卓のアクセントにもなる明るい素敵な色合いです。
brocante_mug cup

brocante_mug cup

寒い日が続きますが、梅の花が咲き始め、日ものびて少しずつ春に近づいてきましたね。 今日は新商品の、春にも似合うブロカンテシリーズのご紹介です。以前はシックで洋風な雰囲気のカラーでしたが、リニューアルをして明るい色合いになり、和のテイストもプ...
tish (Atq)

tish (Atq)

立春がすぎ、日も長くなってきましたね。少しずつ春の気配を感じられる嬉しいこの頃です。 今日は ティシュ アンティーク湯呑 でお汁粉です。湯吞としてはたっぷりのお茶を、小鉢やお椀としてはちょこっとの量を。口元が広く、下に膨...
ganache

ganache

今日は12月に発売された新商品「ガナッシュ」のご紹介です。 ロングセラーだった「プラートモダン」をリニューアルし、「ガナッシュ」シリーズとして新たに生まれ変わりました。 薄く繊細な形状と細い凹凸のラインがポイントで、細かな斑点が入り交じった...
Galette des rois

Galette des rois

2017年になりました。皆様にとって良い一年になりますように!本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、今日はガレット・デ・ロワのシリーズのご紹介です。綾織りの編み目柄の凹凸を施し、厚みのある釉薬でモコモコとした質感に仕上げました。ウール...
京都岡崎 蔦屋書店 『あたたかい冬』

京都岡崎 蔦屋書店 『あたたかい冬』

京都岡崎 蔦屋書店さんの1階蔦屋書店クラフト雑貨売場内にて、4th-marketのアイテムを含めた『あたたかい冬』をテーマとしたフェアがはじまりました。寒さの中でほっと暖かさを感じられるシーンに使っていただきたいマグカップや、冬によく使う食...
radish cocotte for baby

radish cocotte for baby

先週に引き続き、今週もこどもの離乳食に使える食器をご紹介します。 今回はラディッシュのココット。手作り感のあるコロンとした可愛らしい器です。 取り分け皿として、おかゆ、おかず、スープなどを入れるのにちょうど良い大きさです。軽くて手のひらに収...
stuck cup for baby

stuck cup for baby

今月はこどもの離乳食にも使える4th-marketの器をご紹介します。今週はスタックカップ。既に何回かご紹介していますが、スタックカップは離乳食作りでも重宝するアイテムです。我が家では離乳食初期のおかゆ作りから後期まで欠かさずに使っています...