2016.07.27焼き枝豆土鍋の料理本を見ていたら、簡単で美味しそうなレシピが載っていたので作ってみました。 材料: 枝豆 100g 塩大さじ1 枝豆は水洗いしてから塩をよくもみ込んで30分おく。土鍋に枝豆を入れ、ふたをして中火にかける。5分経ったらふた...More Detail
2016.07.20mille cupミルカップは紙コップのようなデザインです。薄く軽やかな印象で、夏の冷たい飲み物にもぴったり。持つとこんな感じのサイズ感です。シンプルなデザインですが、表面の釉薬のヒビ模様(貫入)が独特の表情を生んでいます。(ミルカップ 貫入白/900円 径...More Detail
2016.07.13MOPLE今日は4th-marketの商品をお取り扱い頂いている、東京都世田谷区にあるお店 MOPLE(モープル)さんのご紹介です。 東急世田谷線の若林駅から徒歩約3分、静かな住宅街にある小さな雑貨屋さんです。ママ、キッズ・ベビー用品を中心に安全・安...More Detail
2016.06.29June. 29梅雨でスッキリしないお天気が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。 ジメジメして気分が優れない時は、リラックスできる心地よい香りのものをお部屋において楽しむのもおすすめです。 ポプリなど器に入れて、インテリアとして飾るのも素敵ですよ。...More Detail
2016.06.15chanoki4th-marketの地元三重県は全国の中でも有数のお茶どころです。お茶どころ、ということで昔から茶器の生産が盛んでした。 今日は「茶樹 チャノキ」で入れる冷茶をご紹介します。 <一杯目(チャノキ湯吞み 二杯分)> 急須に茶葉大さじ1杯をい...More Detail
2016.06.08June. 86月、アジサイの綺麗な季節ですね。 今日はカップに花を生けて。(ペルナマグカップ、ティシュ アンティーク湯吞み、リガトニ マグ)投稿日:2016-06-08投稿者:4th-marketMore Detail
2016.06.01leek先週も雑誌掲載で白の器をご紹介しましたが、今日もこれからの季節にぴったりな白の器をご紹介します。 今日はリークシリーズで爽やかに。買ってきたお気に入りのパン屋さんのパンと簡単なフルーツ、野菜を並べただけでも器によって、気分が変わります。 リ...More Detail
2016.05.25Magazine -nid-ここ数日、真夏のような暑さが急にやってきましたね。 さて、今日は4th-marketの商品を掲載して頂いている雑誌のご紹介です。 nid.(ニド)vol.45 “ニッポンのイイトコどりライフ” 「10年後もずっと好きでいられる白い器」の特集...More Detail
2016.05.18jubilee quattro今日は神奈川県横浜市にあるお取り扱い店、jubilee quattro(ジュビリークアトロ)さんのご紹介です。 京急線杉田駅から徒歩1分、地元の方にも愛される生活雑貨店です。食器やキッチン関連の雑貨、衣服、アンティーク雑貨など、様々な品々が...More Detail
2016.05.11cereal_pudding連休が終わり、ぐずついたお天気が続いていますが皆さんいかがお過ごしですか? 今日は手作りプリンでお茶の時間。オーブンで焼いて冷やし固めた、真ん丸お月さんのようなプリンです。大きなプリンを見ると何となくワクワクしてしまいます。 使用した食器は...More Detail
2016.04.27rietters_round今日ご紹介するのは、リエット ラウンドシリーズ。 保存容器としても食器としてもお使い頂ける「保存食器」です。常備菜やちょっとした残り物などをストックしておくのにとっても便利。半磁器素材なのでレンジ・オーブン・食洗機可で、何より匂いや油汚れが...More Detail