2015.08.12Aug.12暑さも幾分か先週よりは落ち着きましたが、まだまだ暑いですね。 スイカも水を飲むようにむしゃむしゃ食べてしまいます。 写真は三重県四日市市の4th-market事務所からの景色。山々が見え、夏空が広がっています。More Detail
2015.08.05Stuck pot8月になりました。毎日暑いですね。暑い日には、喉ごしの良いさっぱりとしたスイーツが食べたくなります。 今日はスタック鍋を使って、ミルク寒天を作ってみました。 スタック鍋に寒天と水を入れて火にかけ、さらに牛乳と砂糖を加えて良く混ぜます。粗熱が...More Detail
2015.07.29July.29梅雨もあけ、一気に暑い夏がやってきました。 この時期は暑さに体が慣れていなく、窯元にとっても「えらい」(しんどい)時季です。 およそ1200度で器を焼く窯。工房の中は熱気むんむんです。 もちろんクーラはないので、一人一台の扇風機と水分補給で...More Detail
2015.07.22cotogoto今日は東京都杉並区にあるお店、コトゴトさんのご紹介です。コトゴトさんは、器や台所用品、箒、布小物など、家回りの道具を扱うお店です。暮らしの道具で日々を楽しんで頂けるよう、スタッフの方自身が使って本当に使いやすかった日本の道具をご紹介していま...More Detail
2015.07.15July.15雨続きだった7月。久々の晴天で喜んだのも束の間、連日の猛暑にやられています。体がついていきません。。。水分を補給をして、皆様もどうぞお体お大事に! この前はトウモロコシにお醤油をうっすら塗って焼いて食べました。あまくて美味しかったです。More Detail
2015.07.08Summer menu先週ご紹介した4th-marketの10周年イベント。 イベントでは、商品の使い心地や素材感、お料理の盛りつけた感じなどをみて頂けるよう、実際に4th-marketの器でお客様にお食事をして頂きました。 お料理は、これから迎える暑い時期にぴ...More Detail
2015.07.02アノニマ・スタジオさん発行の料理本 「SPICE CAFEのスパイス料理」4th-marketのアイテムをご使用頂いた料理本のご紹介です。東京スカイツリーのお近くで昭和時代の古い木造建築を改装したレストラン「SPICE CAFE」さんのメニューレシピにコッタオーバルキャセロールをご使用頂きました。ご自宅でも手軽に...More Detail
2015.07.014th-market の小さなホームパーティー6月初旬に4th-marketの10周年イベントを行いました。 皆様に支えられ、4th-marketは今年8月で10年を迎えます。 日頃の感謝の気持ちを込め、お世話になっている小売店様に向けて、ささやかなイベントを東京の小さなギャラリーで開...More Detail
2015.06.24Plum梅雨のジメジメ嫌な時期。雨の日は家にこもって作業です。 今回は梅のジャムを作りました。 土鍋に梅がかぶるくらいの水を入れ、沸騰直前で火を止め手で触れるくらいまで放置。冷めたらお湯を捨て、梅をつぶし砂糖を加えて弱火で混ぜてゆきます。梅の甘く芳...More Detail
2015.06.17Cereal段々と蒸し暑くなり、夏のような気候になってきました。食卓も少しづつ夏らしい器を使いたくなります。 今日は余っている夏野菜を使ってパスタを作り、シリアルのボウル L(ライン)とプレート(ライン)に盛ってみました。 フチに入った青いラインが食べ...More Detail
2015.06.10Stuck cup & egg今日はスタックカップで作るゆで卵のご紹介です。お弁当やサラダ用にゆで卵を一つだけ作りたい、という時にスタックカップはとても便利。写真のように良い感じの美味しいゆで卵ができます。 作り方 卵(SかMサイズ)をスタックカップに入れ、お水を八分目...More Detail
2015.06.03June. 3六月になりました。 あじさいの花が色づき、梅の実も収穫時期です。 ビワは一年の中で数回しか食べませんが、久しぶりに食べたらやっぱり瑞々しくて美味しい。 オレンジ色がとても綺麗です。More Detail