4TH-MARKET

F O O D W A R E

blog ( 13 )

Category
Dec.24

Dec.24

Merry Christmas !! 今日の器(プラート 7.5プレート、プラートプレート、ノーチェ 9inchプレート、ラディッシュ ラウンドベーキング)
Allegory Home Tools

Allegory Home Tools

今日は東京代官山にあるアレゴリーさんのご紹介です。お店は代官山駅から徒歩約3分、静かな路地に面しています。 土鍋や、耐熱食器、和食器、スプーン小物まで、4th-market のほぼ全商品をお取り扱い頂いており、実物を手に取って、素材や大きさ...
Dec.10

Dec.10

 師走に入り、段々と忙しくソワソワする時期になってきました。4th-marketの窯元も、繁忙期を迎えています。 こちらは、工房の様子。ポワレやスタック鍋など、見慣れた商品が並んでいます。素焼き後、釉薬をかけて棚板に置いて乾かし、...
Exhibition in Sippo

Exhibition in Sippo

小古道具店 四歩さんで開催中のイベント、4th-marketのテーブルウェア展。 お蔭様でたくさんのお客様にお越し頂いています。店内は4th-marketの器と四歩さんの懐かしくて温かい空間が、いい具合にミックスして、ほっこりする優しい空気...
Cocer

Cocer

いつの間にか寒くなり、冬もすぐそこまで近づいてきました。 体が冷える寒〜い日には、鍋料理が最高です。今日はおでん!ホクホク言いながら温かい鍋料理を食べると心も体も ほっとします。 今回使ったシリーズは、コセールの5号鍋と、とんすい。5号鍋は...
4th-market Tableware Exhibition in Sippo

4th-market Tableware Exhibition in Sippo

4th-marketのイベントのお知らせです。 今回は、東京都三鷹市の小古道具店 四歩さんで楽しい秋の展示会を行います。 寒くなってきたこの時期にぴったりの土鍋やとんすいの販売のほか、カフェでは4th-marketのテーブルウェアを使った期...
Stuck

Stuck

4th-marketの商品を掲載して頂いている本のご紹介です。 「12ヶ月のパーティスタイル」 料理家12人が各月を担当し、それぞれのパーティーレシピをご紹介しています。季節のお料理だけでなく、パーティーのコツやおすすめアイテムなど、アイデ...
November.5

November.5

11月です。葉も色づき、少しづつ秋が深まってきました。 足下にはいろんなものが落ちています。
Kuori

Kuori

かぼちゃのおいしい季節。坊ちゃんかぼちゃを使い、かぼちゃのプリンを作りました。 かぼちゃの色って、なんて鮮やかで、綺麗なのでしょう。 今日使った器はクオリデミカップ。エスプレッソにも、デザートにもぴったりです。
4th-market fair

4th-market fair

東京の深川にある青葉堂さんで行われるイベントのご案内です。青葉堂さんは、和食器を中心に各地の様々な種類の器や小物が揃う素敵なお店です。毎年この時期に開催されている4th-marketフェア。今年も、土鍋をはじめ、耐熱皿やカップ、お皿などをお...
Gardens marché

Gardens marché

ブログでは、お取り扱い頂いているお店様も少しづつご紹介していきます。今回は、東京都八王子市にあるガーデンズ マルシェさん。ガーデンズ マルシェさんは、産地から直接仕入れた美味しい新鮮食材や、こだわりのキッチン雑貨を販売されているお店です。店...
籠

採れたての新米を炊きました。土鍋で炊く新米は、一粒一粒、ふっくらと、しっかりと、いつものご飯よりもより一層美味しく感じられます。シンプルなおにぎりも甘みがあって美味しい。幸せです。今日使った土鍋は、カゴご飯釜。二重蓋で吹きこぼれにくく、より...
October.1

October.1

今日から10月。 実りの季節。 食欲の秋、到来です。
Gift show

Gift show

9月3~5日に東京ビックサイトで行われた、日本最大規模のギフトの見本市、ギフトショーに参加いたしました。今年でブランド創設10周年を迎えるにあたり、素材感にこだわった力作の新商品を発表させて頂きました。お客様の反応を見れたり、お話を伺えたり...
4th-market blog

4th-market blog

4th-market のblog ページを作りました。日常のこと、器のこと、お取り扱い店のことやイベントのこと等、少しづつご紹介させて頂きます。ふと、思い出したときに覗いて頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。4th-mark...