2025.03.28plato4th-market の人気商品プラート。 薄くて繊細で、シンプルな形状にクラシックなエンボス柄が施されています。 このエンボスが、お料理を華やかに、綺麗に、美味しそうに見せてくれます。ケーキ、タルト、キッシュ、パンなどとも良く合いますよ。...Read more
2025.03.21コセールご飯釜今日の新生活おすすめの商品はコセールご飯釜。 春を感じる筍ご飯もご飯釜で炊くと美味しく贅沢な味わいです。 煮物もご飯釜で煮れば味が染み込んで、具材が柔らかくホクホクに。 コセールご飯釜は荒めの土で素朴な風合いのあるシリーズです。食卓に置くと...Read more
2025.03.14八十八 お櫃新生活におすすめのアイテムの一つ、八十八(ヤソハチ)お櫃。 あるととっても便利!ご飯を美味しく保存できるので、我が家でも毎日使っています。 美味しく保存できる秘密は吸水性のある耐熱土。程良く水分を吸収してご飯のベタ付きを抑え電子レンジで再加...Read more
2025.03.07Mar.73月は梅の花が満開で暖かいスタート!と思ったら、ここ一週間は目まぐるしい寒暖差でびっくりするような気候でしたね。それでも季節はだんだんと春へ。 4th-marketでは、新生活に取り揃えたい様々なアイテムをご用意しています。オンラインショッ...Read more
2025.02.28トウイ マグカップ早春は、花粉やら寒暖差やらで体調管理が難しい時期ですね。ここ数日間は花粉症状が辛い方も多いのではないでしょうか。 辛い時には温かいお茶を入れてほっと一息、体を労わりましょう〜〜 。お茶には、抗酸化作用や抗炎症作用があるとされるポリフェノール...Read more
2025.02.21ぺレン マグカップL4th-market のマグカップの中で一番大きいサイズのぺレンマグカップL。 400㏄入る大容量の存在感あるマグカップです。 三寒四温のこの時期は、温かいスープを入れるのもおすすめですよ。 野菜やお肉が入った具だくさんのスープに、パンやお...Read more
2025.02.14Valentine’s DayHappy Valentine's Day ! 小さな可愛らしいデミタスカップでチョコレートのカップケーキを作りました。 カップごとプレゼントできる手作りお菓子は、バレンタインの他にも年度末のギフトシーズンにもおすすめですよ。 小さなプチギ...Read more
2025.02.07クオリ マグカップシンプルでぽってり丸みのある取手が可愛いクオリ マグカップ。 薄くて軽い仕上がりは、フィンランド語の「殻(クオリ)」からイメージしています。口元の僅かな歪みや色味からはクラフトのような柔らかな雰囲気も感じられます。 色は3色。マットでさらっ...Read more
2025.01.31オルノ手付きプレート寒い日は温かいおやつが美味しく感じられますよね。 今日はひと手間かけてオーブンで焼いたアツアツのフレンチトースト! フライパンで焼くのとは違って外はぱりっと、中はふわっと。本当に美味しい! 器は一人用の耐熱陶板「オルノ手付きプレート」。 オ...Read more
2025.01.24オジヤ毎朝寒いですね。 皆さんは、朝ごはんはご飯派ですか?パン派ですか? 私はパン派ですが、今朝はオジヤにしてみました。 寒くてなかなか起きない身体にあったか〜いオジヤは染み渡ります。 あまりものの野菜を煮て、すりおろした生姜とご飯を加えてコトコ...Read more
2025.01.17ノーチェ寒い日はアツアツの煮込みハンバーグ! デミグラスソースで煮込んだハンバーグはジューシーで体も温まって、美味しいですよね。 ノーチェシリーズは、直火・オーブン・電子レンジで使える優れもの。 ざっくりした粗めの耐熱土でできているので、土鍋のよう...Read more
2025.01.06A Happy New Year 2025明けましておめでとうございます。 今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように! 2025年は、お陰様で 4th-market が丸20年を迎える節目の年です。いつも本当にありがとうございます。 皆様への感謝の気持ちを胸に、これからもお...Read more
Season’s Greetingsもうすぐクリスマスですね。 皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか? 今日はクリスマス風に、ロティグリルキャセロール のオーブン料理。 手軽で見た目も華やかな「トマトと鶏もも肉のグリル」です。トマトの酸味とプルーンの甘みが美味しい一品。 ...Read more
2024.12.13カセロラ グリルパンホリデイシーズンは友人や家族で集まる機会が多い季節。 みんなで囲む出来立てのオーブン料理はご馳走です。 オーブン料理を一品作りたい時に便利なのがカセロラ グリルパン。 小型オーブンにも収まるフラットな陶製パンで、熱々のお料理を食卓にそのま...Read more
2024.12.06ミスカ オーブンディッシュMあっという間に12月ですね! 秋が深まりようやく冬へ。 冬はオーブン料理が美味しい季節ですね。 今日はミスカ オーブンディッシュMでチキンとほうれん草のチーズ焼き。 同じ器でも量を調整してお父さんは大盛りに、子供は少なめに。まとめてオーブン...Read more
2024.11.22土鍋麻婆豆腐今週に入ってから急に冷え込みましたね。 寒い日は体が温まる土鍋料理を楽しみましょう! 今日は熱々の麻婆豆腐。土鍋でも作れるんですよ。 土鍋で作ると最後まで熱々とろとろを楽しめて美味しく頂けます。 使用したコセール9号鍋は、中華鍋のように鍋底...Read more
2024.11.15土鍋肉じゃが土鍋を使って、炒める+煮込む編。 肉じゃがも土鍋で美味しく作れます。驚くほどジャガイモがホクホク!味も馴染んで良い感じに仕上がります。 普通のお鍋のように油をひいて玉ねぎ人参、じゃがいも、お肉を順に炒めていきます。ここでポイントなのは、火を...Read more
2024.11.08コセールご飯釜最近、お客様から土鍋のお問い合わせを頂くことが多くなってきました。段々と秋が深まり土鍋の季節になってきましたね。朝晩は冷えるので温かいお料理が特に美味しく感じられます。 土鍋は、煮る、蒸す、炊く、炒める、焼くなどいろいろな調理に活躍する万能...Read more
2024.11.01器のつくり手市明日から3連休。皆様はどんなふうに過ごされますか?4th-marketは地元の陶器祭り『器のつくり手市』に出店します。今年は41の窯元とつくり手が参加予定。土鍋や器などがお手ごろな価格で購入できるチャンスです。是非ご来場お待ちしております。...Read more
2024.10.25さつまいも今日はロティ グリルキャセロールを使って直火で調理した、さつまいものアンチョビバター。 焼き色がつくまでじっくり丁寧に焼いて簡単に出来る一品。オリーブオイルとニンニクが効いてタパスのような一皿でとっても美味しい! 耐熱陶器でゆっくり熱が伝わ...Read more
2024.10.18milch少し前までは寒かったり蒸し暑かったり不安定な陽気でしたが、やっと過ごしやすくなってきましたね。 これからは行楽の秋! 外で食べるごはんは気持ちが良くて最高です。 今日はミルヒのプレートでサンドイッチピクニック。 (使用アイテム/ミルヒ ラン...Read more
2024.10.11タルトタタン紅玉のりんごがたくさん届いたので久しぶりに気合を入れてタルトタタンを作ってみました。 タルトタタンは、りんごを砂糖とシナモンで煮詰めてパイを被せて焼いたフランスのお菓子です。 甘酸っぱいりんごはこの時季ならではの味。くたくたになるまで煮詰め...Read more
2024.10.04Oct.6暑さが少し和らぎ、やっと過ごしやすくなってきましたね。 気が付けば秋。見渡すとすすきやコスモス 秋の草花がきれいに咲いています。 短い秋を楽しみましょう~ (使用アイテム/ ミルヒ ランチプレート、ディスカ プレート)Read more
2024.09.27八十八 お櫃 一碗八十八 お櫃 一碗は、お茶碗一杯分のご飯を保存できるサイズです。 器自体が軽く、口当たりが良いのでご飯を温め直してそのままお茶碗として食卓でご使用いただけます。 また、耐熱陶土のためオーブンや電子レンジでの調理にもお使いいただけます。卵のオ...Read more
2024.09.20新商品 「八十八 お櫃」今日は新商品 八十八(やそはち)お櫃のご紹介です! 軽くて使いやすくて、何よりご飯を美味しく保存できる八十八 お櫃。その名は、漢字の「米」からきています。「米」という漢字は実るまでに88回もの手間をかけて育てる所から八十八を組み合わせたとい...Read more
2024.09.13Gift show report先日行われたギフトショーはお陰様で無事に終了しました。 ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました! 商品を手に取って手触りを確かめて頂いたり、ご覧問を頂たり。皆様の反応を直にみれて実りある時間になりました。ありがとうございました。 今回...Read more
2024.09.06Sep.6まだまだ残暑厳しいですが、少しずつ秋に移り変わっていますね。 秋は果物の美味しい季節! (使用アイテム/ ぺルナ7.5プレート(茶)、トウイソーサー(群青)、ピエルスープ皿(黄))Read more
2024.08.30Gift show 2024毎年恒例のギフトショーもいよいよ来週に迫ってきました! お盆明けからいろいろなことが急速に進み、バタバタと最後の追い込みです。 今週は設営の準備や最終打ち合わせを行いました。 展示会はお客様と直接お話しできる貴重な機会なので、スタッフ一同皆...Read more
2024.08.23スープカレー夏野菜たっぷりのスープカレー。 さらっとして食べやすく、栄養たっぷりで夏バテ予防に効果的です。今回作ったスープカレーは麺つゆベースであっさりとしたあと味。美味しくてついついたくさん食べてしまいました。長時間煮込まなくても簡単に作れるのでスー...Read more
2024.08.09レンチンご飯まだまだ暑い日々ですね。暑い日が続くとキッチンに立つのも大変です。特に夏休みのお母さんは三食用意するのも億劫になると思います。 そんな時は食事作りを少しお休みして冷凍食品! 器に入れて温めれば、より美味しそうに豪華に見えます。野菜を添えれば...Read more
2024.08.02フルーツポンチスイカ、キウイ、バナナ、フルーツ缶をたっぷり入れてレモンを浮かべた爽やかな夏のフルーツポンチ。 友人や家族で集まるときにおすすめのデザートです。 大きいキャセロールでサーブすればインパクトもあって楽しい雰囲気に。キャセロールごと冷蔵庫で冷や...Read more
2024.07.26ぺレン マグカップL毎日毎日暑いですね!皆さん元気にお過ごしですか? 夏は汗をかいたり、エアコンの室内にいるとで身体がカラカラになってしまうので、こまめな水分補給が大切です。 ぺレンのマグカップLは、おうち時間や腰を据えてのデスクワークなど、「とにかく飲み物を...Read more
2024.07.19窯元の風景回転するドラム缶状の大きな機械。 これは陶土の原料や釉薬の原料を混ぜるボートミルという機械です。 陶土の材料は7種類ほどを配合して、種類によっておおよそ2~10時間回転し続けて混ぜます。 4th-marketの耐熱陶器の多くは原料の調合から...Read more
2024.07.05mille cup先日仕込んだ梅シロップで、梅ソーダを飲みました。美味しい~! ミルカップは炭酸がよく似合います。 紙コップのようにシンプルでライトなデザインのミルカップはオレンジ、乳白、ブルーの3色。トレーシングペーパーのような半透明のうすい色合いが涼やか...Read more
2024.06.28Hornoオルノ手付きプレート・手付きボウルは、オーブン、直火、電子レンジが使える小ぶりな耐熱陶器。 この度、黒土から白土への変更に伴い釉薬がリニューアルしました。マットテイストだった黒色は、やや茶色がかった全体的に淡く部分的に濃淡のある釉薬に。柔ら...Read more
2024.06.21スティルク 水色蒸し暑い季節になってくると食べたくなるバンバンジー。 今日はスティルクのスカッとした水色のプレートに盛り付けて。 シャーベットのような爽やかな水色は、中華やエスニックのお料理にもよく合います。 暑い夏におすすめしたい人気のカラーです。ぜひオ...Read more