2021.02.10mille cocotte今週末はバレンタインですね。お家でお菓子を手作りしたり、気になるお店の美味しいチョコを頼んだり、今年はいろいろな楽しみ方があるのではないでしょうか。 4th-marketでは、新商品のミルココットを使ってポー・ド・ショコラ(小さな器でチョコ...Read more
2021.01.20Cotta ronde casserole今日 1月20日は大寒。一年の中で最も寒い時季です。まだまだ寒さが続きますが、温かいお料理を食べて乗り切りきっていきたいですね。 鍋料理が美味しい時季、我が家では土鍋を使ってスープやシチューも作ります。最近よく使うのはこのコッタロンドキャセ...Read more
2020.12.09リット手付きグラタン寒くなってオーブン料理が美味しい季節ですね。今日はオーブンでポテトグラタンを作ってみました。 使用したアイテムはリニューアルした「リット手付きグラタン」。大きさは2−3人分を取り分けるのにちょうど良いサイズで、およそ500ccの容量が入りま...Read more
2020.12.02Dec. 2早いもので、もう12月。今年も残すところ後一ヶ月ですね。クリスマスまでのカウントダウンも始まりました。 週末、近くのパン屋さんでクリスマス菓子のシュートーレンが売っていたので買ってきました。果実とバターがたっぷり入ってとても美味しく、幸せで...Read more
2020.11.25new item -おやつ-今日はさつまいもを使ったおやつ。小鍋でコトコト、シロップで煮詰めたさつまいもにアイスを添えました。 使用したアイテムは、コセールご飯釜1合。炊飯はもちろん、少量の煮物にも便利です。器は今期リニューアルしたリットシリーズのココット。デザートに...Read more
2020.11.18new item先日 新商品、リニューアル商品が家に続々届きました。今期は色や形が可愛らしく使いやすいものがそろっています。一人用の小ぶりなサイズの土鍋や、レンジ・オーブンで使える半磁器の器、パーティーでも活躍しそうな濃紺の器などもあります。今年は展示会が...Read more
2020.11.11アクアコッタ キャセロール8号日に日に寒くなって秋が深まってきましたね。そろそろ土鍋料理が登場するご家庭も多いのではないでしょうか。4th-marketでも土鍋需要がだんだんと高くなっています。 今日ご紹介するのはアクアコッタ キャセロール8号。土鍋というと厚みがあり、...Read more
2020.10.21noce 8inch 耐熱シチュー温かいオーブン料理が美味しい季節になってきました。4th-market の商品には寒い季節に活躍する耐熱皿のアイテムがたくさんあります。その中でも特に人気なのが、ノーチェシリーズ。温かみのあるざっくりした土の質感で、一見普通のお皿のようです...Read more
2020.09.23cocer ご飯釜1合我が家にも新しいコセールご飯釜がやってきました!小さくて可愛い一合サイズ。ふと思い立った時に少量を手軽にパパっと炊けそうです。おひつにして冷蔵庫に入れても良いな〜と思うサイズです。 最初は何を作ってみよう。ちょうどサツマイモがあったのでサツ...Read more
2020.09.16new peren mugcup Lペレンシリーズに新しくLサイズのマグカップが加わりました。 日本にはありそうでないビックなアメリカンサイズ。お客様からのご要望もあり、Mサイズより更に大きいマグカップを思い切って作ってみました。実際に見てみると、とても大きいです!容量は40...Read more
2020.09.09diska葡萄の時期になるといつもこの器をご紹介したくなります。 「ディスカ」は、果物の質感をモチーフにしたシリーズです。葡萄、ライチ、洋梨を釉薬の質感・色合いで表現しています。どの色も果物のように深く、表情豊かでいろいろな食材を引き立ててくれます。...Read more
2015.10.28Cacerola 8_ yakiimo前回に引き続きカセロラ8号鍋を使って、今回は焼き芋を作ってみました。 作り方は至って簡単。 1. くしゃくしゃっとさせたアルミホイルを底に敷き、洗ったお芋をのせます。 2. 水などは入れずにそのまま強火にかけ、約20分したらお芋をひっくり返...Read more